バイオコンダクター520の特徴

◆生ゴミ処理は、 微生物が決め手です

好気性微生物“BIO520”はドイツ やスウェーデンなどの環境先進 国で環境浄化・衛生管理分野で 20年の実績があります。 BIO520は天然の微生物のうち有 効な520種類の複合菌です。 BIO520は微生物が持つ天然の 抗菌性から、防カビ・院内感染防 止(MRSA)・レジオネラ菌除去・ 消臭・生鮮品の鮮度保持・河川 湖沼浄化等に利用されています。

◆BIO520のデータ−に基づく安全性

マウスにおける急性経口毒性試験 (LD-50)・魚類における急性毒性 試験(LC-50)・マウスに対する急性 吸入毒性試験などOECD(経済協力開発機構)が定めた指針を日本 食品分析センターで測定し、安全 性が証明されています。

◆独創的な構造の、 生ゴミ分解システム

分解槽を攪拌シャフトで攪拌する のではなく、分解槽本体が回転す るシリンダー回転方式を採用。 生ゴミ全体に数分で酸素を供給す ることができます。

◆ダイオキシンを分解する“BIO600”

BIO600を使えば環境中にすでに ばらまかれたダイオキシンも分解 出来る結果が出ています。

◆微生物分解前に、 破砕・脱水し効率化

生ゴミの水分は多すぎると分解の 妨げになるばかりではなく、臭気の 問題を引き起こします。バイオコンダクター520では適度な 破砕・脱水工程を経て分解シリン ダーに投入されるため効率良くゴ ミを分解できます。

◆手間のかからない自動運転システム

操作はボタンを押すだけで24時 間自動運転を行うことがでる、簡 単運転システムです。

◆大型業務用生ゴミ処理機で初めてエコマーク取得

ISO14024に基づく第三者承認表示であり、環境対応製品である証のエコマークを大型処理機としては初めて認証されました。グリーン購入等の候補にご検討ください。

◆コンパクトで、 高い耐久設計

好気性微生物BIO520の使用に よりコンパクト化・軽量化を実現、 その上消耗部品が少なく、故障 も起こりにくい設計です。