BIOCONDUCTOR 520 残渣物 資料

栽培例
納入機 (神奈川県内公設青果市場)から自動排出された排出残渣物
現在排出時の減量率は1/25程度。排出後は地域の農家が随時取りにこられ農作物栽培に活用リサイクルされている。

上記残渣を使って栽培したアロエ

処理機残渣 
  使用後 4ヶ月
栽培者:松井 繁 さま 撮影:平成14年3月

●排出残渣データ
分析方法:農林水産省農業環境技術研究所「堆肥分析法」
分析場所:財団法人 日本食品分析センター

生ごみの組成

コンビニ弁当
残飯、玉葱

コンビニ弁当
残飯、野菜屑
コンビニ弁当
残飯、果実
窒素全量(%)
1.55
2.12
2.04
リン酸全量(%)
0.63
0.68
0.68
カリウム全量(%)
0.32
0.52
0.54
カルシウム全量(%)
0.47
0.36
0.38
マグネシウム全量(%)
0.08
0.09
0.10
塩素全量(%)
0.95
1.28
1.26
有機炭素含有量(ppm)
31.30
33.50
34.20
カドミウム全量(ppm)
0.11
0.12
0.13
水銀全量(ppm)
-
0.02
0.03
砒素全量(ppm)
-
0.60
0.60
       
生ごみの組成
コンビニ弁当
残飯、玉葱
コンビニ弁当
残飯、野菜屑
コンビニ弁当
残飯、果実
窒素全量(%)
1.36
2.12
1.17
リン酸全量(%)
0.44
0.43
3.14
カリウム全量(%)
0.36
0.41
0.28
カルシウム全量(%)
0.26
0.24
0.24
マグネシウム全量(%)
0.06
0.05
0.03
塩素全量(%)
0.85
0.73
0.35
有機炭素含有量(ppm)
22.70
18.80
26.30
カドミウム全量(ppm)
0.07
0.07
0.04
水銀全量(ppm)
0.02
0.02
検出せず
砒素全量(ppm)
0.04
0.30
0.20

(参考)堆肥法に基づく重金属の基準値 
           カドミウム5ppm以下・水銀2ppm以下砒素5ppm以下